ダイソーあんこであんぱん作り|家庭製パン奮闘中!?

買っておいたダイソーあんこの期限が迫って来たので、あんぱんを作りました。
おやつですね。

せっかくなので、配合もご紹介。

捏ねる時はショートニングと無塩バターは後入れです。

発酵時間は電子レンジの発酵機能を使って「35℃で60分」パンチを入れて「30分」。
家庭用としては長い発酵時間ですが、このくらいの方が時間が経ってもやわらかいです。

分割は今回は40g。
だいたい40gが4個と30gが1個です。

うちのオーブンだとこれぐらいの量が限界なので、100g仕込みがちょうどいいのです。
また、捏ねる量が多くなるほど、捏ねる時の力もいりますし時間もかかります。
少量の方がしっかりと捏ねることができてグルテンもしっかりと伸びます。

ベンチタイムを15分置いたら、あんこを包餡。
ダイソーだと105円で200gなので、5等分で40gづつぐらい。
今回は30gが居るので、40gの方にちょっと足しました。

包んだら電子レンジの発酵機能で「35℃、60分」
ここで注意!
一般的な発酵機能では生地の表面が乾いてしまうので、
コップとかに熱湯を注いでパンと一緒にレンジに入れてください。
熱湯の蒸気で表面が乾かずに済みます。
もしくは、湿度を80%以上に保つようにしてください。
*フランスパンは別です。

焼く20分前くらいからツインバードの余熱を開始。
とりあえず、200℃ぐらいで。

ホイロが終わったら、表面に塗り玉を塗って、黒ごまをトッピング。
黒ごまをトッピングしないときは、ホイロ前に指であんぱんの真ん中をグイっと押してヘソを作ってあげると、塗り玉だけでも可愛く焼けます。

焼く時ですが、標準の天板はでこぼこで使えないので、いつもベーキングシートに乗せて、ピザストーンに直で焼いています。
これが意外といい感じ。

ダンボールで作ったシートでピザストーンにスッとスライドさせてのっけます。
気分はマチャアキ・・・古い?

オーブンに生地を入れたら、上火をカット。
まずは釜伸びさせるために下火だけで焼きます。
だいたい3〜4分。
大きく膨らんだら上火をオン。
ついでにコンベクションのファンもオン。

あとは焦げないように、焼きむらが出ないようにちょこちょことパンの角度を変えて焼成。
40gだと、だいたい12〜13分ぐらい。
それ以上焼く場合は温度の調整が必要です。

焼き立てはちょいと表面が硬いですが、すぐにフカフカに変わります。

ぜひ、お試しあれ〜

561274_10200247405206786_1291491041_n

カテゴリー:お家でパン作り

20130402



Fatal error: Call to undefined function related_posts() in /home/users/1/oimoya1979/web/oisaki.jp/wp-content/themes/oisaki-20121216/index.php on line 32
WordPress › エラー